-
- 2019.04.4
- ◎冬に逆戻り!身体の悲鳴〜清明の養生法〜
- 本日は 二十四節気の清明。 清明とは 全てのものが清らかで 生き生きとする頃のこと。 中国...続きを読む
-
- 2019.03.21
- ◎春は体調・気分の変化が激しい!?〜春分の養生法〜
- 本日は 二十四節気の春分。 春分とは 昼と夜の長さが ちょうど同じになる日。 昼間...続きを読む
-
- 2019.03.6
- ◎春仕様の体に変化中〜啓蟄の養生法〜
- 本日は 二十四節気の啓蟄。 啓蟄とは 暖かくなり 地中で冬ごもりしていた 虫が這い出して活動を始める頃。 ...続きを読む
-
- 2019.02.19
- 季節の変わり目って大変!?〜雨水の養生法〜
- 本日は 二十四節気の雨水。 雨水とは 冬の間に積もった雪や氷がとけて 雪も雨に変わる頃のこと。 &nb...続きを読む
-
- 2019.02.4
- ◎いきなり春の到来!?〜立春の養生法〜
- 本日は 二十四節気の立春。 まさに本日の東京は春。 昼間は20度近くまで上がり コートを着て歩いていると汗ばむほど &nb...続きを読む
-
- 2019.01.20
- ◎春が来るまでは防寒を!!〜大寒の養生法〜
- 本日は 二十四節気の大寒。 大寒とは 小寒から節分までの 「寒の内」のちょうど真ん中。 一年で一番寒い時期のこ...続きを読む
-
- 2019.01.6
- ◎お正月でなまった体に喝!〜小寒の養生法〜
- 本日は 二十四節気の小寒。 小寒とは 冬至後15日目で いわゆる「寒の入り」。 寒さが極まるやや手前。 ...続きを読む
-
- 2018.12.22
- ◎身体が資本!倒れる前に!〜冬至の養生法〜
- 本日は 二十四節気の冬至。 冬至とは 一年で最も昼間が短い日。 明日から 春に向けて少しず...続きを読む
-
- 2018.12.7
- ◎冬太り予防と防寒〜大雪の養生法〜
- 本日は 二十四節気の大雪。 大雪とは 北風が吹き 大雪が降る頃。 ...続きを読む
-
- 2018.11.22
- ◎本格的な冬の前に冷え性対策!〜小雪の養生法〜
- 本日は 二十四節気の小雪。 小雪とは 本格的な冬の始まりで 「寒さもまだ厳しくなく、 雪も大ならず」という意味...続きを読む