-
- 2020.04.19
- ストレスフルな春を乗り切ろう!〜穀雨の養生法〜
- 本日は二十四節気の穀雨。穀雨とは田畑を潤し穀物の成長を助ける春の雨。晴れ間も束の間明日はまた雨模様ですね。雨だと憂鬱になるという方もいる中外出自粛生活が続いて...続きを読む
-
- 2020.04.4
- 自分を守る免疫力アップの身体づくり〜清明の養生法〜
- 本日は二十四節気の清明。清明とは全てのものが清らかで生き生きとする頃のこと。中国では清明節という祝日で日本のお盆のように先祖のお墓参りをします。今年は新型コロ...続きを読む
-
- 2020.03.20
- 今こそ感情コントロールを!〜春分の養生法〜
- 本日は二十四節気の春分。 春分とは昼と夜の長さがちょうど同じになる日。 昨日は一気に気温が上がり春の陽気に包まれた気持ちの良い一日でしたね。 ...続きを読む
-
- 2020.03.5
- 免疫力をガンガン上げる!〜啓蟄の養生法〜
- 本日は二十四節気の啓蟄。啓蟄とは地中で冬ごもりしていた虫が這い出して活動を始める頃。ここ数日寒の戻りで寒さがこたえますね。今、世界中が新型コロナウィルスの脅威...続きを読む
-
- 2020.02.19
- 本格的な春へまっしぐら!〜雨水の養生法〜
- 本日は二十四節気の雨水。雨水とは冬の間に積もった雪や氷が溶けて雪も雨に変わる頃のこと。 今年は暖冬で一昨日に九州地方で初雪という状態。本当に寒くて寒くて...続きを読む
-
- 2020.02.4
- まさに季節の変わり目〜立春の養生法〜
- 本日は二十四節気の立春。 暦の上では春の到来!今年は暖冬でもう春が来てもおかしくないくらいですが木曜日には寒気によって気温が一気に下がる模様。。。自然界...続きを読む
-
- 2020.01.6
- お正月ボケした体を目覚めさせよう〜小寒の養生法〜
- 本日は 二十四節気の小寒。 小寒とは 冬至後15日目で いわゆる「寒の入り」。 寒さが極まるやや手前。 ...続きを読む
-
- 2019.12.22
- いよいよ冬本番〜冬至の養生法〜
- 本日は 二十四節気の冬至。 冬至とは 一年で最も昼間が短い日。 陰陽のバランスでいうと 本日が陰が極まった日(こ...続きを読む
-
- 2019.12.7
- 本格的な寒さに負けない防寒を!〜大雪の養生法〜
- 本日は 二十四節気の大雪。 大雪とは 北風が吹き 大雪が降る頃。 暦通り 昨...続きを読む
-
- 2019.11.22
- ◎何がなんでも防寒!〜小雪の養生法〜
- 本日は 二十四節気の小雪。 小雪とは 本格的な冬の始まりで 寒さもまだ厳しくなく 雪も大ならず・・・という意味...続きを読む